Posted at 17:17h
in
女性の生き方
□失敗し続ける女子
振り返ると、失敗ばかりの社会人生活でした。
旧住友信託銀行の支店に大卒初の女子行員として入社した時、カウンター業務を覚え切る前に、「いったい、お金ってこの世にどのくらいあるんだろう。」と考え込むダメ行員でした。為替や手形、小切手の勉強をすると、どうしても気になるのです。そろばんはできないし、数字を使いこなすことができません。
日本語教師として小学校に勤務したときも、ダメでした。日本語を学ぶ子ども達が日本人の子どもと共に創るミュージカル創作の教育実践は、広島県教育賞と国際理解教育賞論文最優秀賞をいただきましたが、同僚は劇を一緒に創る私達に対して、職員会議で集中砲火を浴びせました。「あなた達には共感できません!」
Posted at 14:03h
in
女性の生き方

今でも私は年中走っています。向かう先は保育園。娘がぽつんとたったひとり、保育士さんとテレビを見ながら私を待っているからです。
30歳で社会復帰したとき、上の子は5歳、下の子は2歳でした。専業主婦7年間の間に日本語を外国人に教える資格を取得し、
Posted at 13:49h
in
女性の生き方
ある夜、わたしは夢を見た。
わたしは、主とともに、なぎさを歩いていた。
暗い夜空に、これまでのわたしの人生が映し出された。
どの光景にも、砂の上にふたりのあしあとが残されていた。
ひとつはわたしのあしあと、もう一つは主のあしあとであった。
これまでの人生の最後の光景が映し出されたとき、
Posted at 13:39h
in
女性の生き方
みなさんに、特に若い人たちに聞いて欲しいのです。
みなさんの多くはこれから社会に出たり、政治の世界を目指したりするでしょう。あなたたちも、勝つこともあれば、負けることもある。負けることは辛いです。
でも、決して「信じること」をやめないでください。 正しいことのために戦うことは、価値のあることです。だから戦い続ける必要があるのです。
私たちは最も高い「ガラスの天井」を