Posted at 14:52h
in
入試,
女性の生き方,
就職活動
2018年3月26日付けの長崎新聞朝刊で、塾長田村かすみが紹介されました。
>>春霞塾その他メディア掲載情報はこちら!...
Posted at 19:31h
in
入試,
女性の生き方,
就職活動
2018年3月23日付けの愛媛新聞朝刊で、塾長田村かすみが紹介されました。
春霞塾の紹介、塾を立ち上げようと決めた経緯、今後の意気込みを記事にして下さいました。講読しないと読めませんが、もしよろしければ読んで下さい。
>>愛媛新聞・春霞塾記事はこちら!
>>春霞塾その他メディア掲載情報はこちら!...
Posted at 19:58h
in
女性の生き方,
就職活動,
英語教育
街で黒いスーツを着た学生を見かけるようになりました。2018年度大学生就活春の陣が始まっています。
高校1年生のはあちゃんは、担任だった私との最初の面談でいきなり「私は客室乗務員になります!」と宣言しました。「私はJALが向いてると思います」
はあちゃんとのつきあいは、6年になろうとしています。高校生でアメリカに、大学生でイギリスに、はあちゃんはそれぞれ9か月ずつ留学しました。大学3年生の現在、日本語と英語、2つのことばの世界で生活しています。時々、変な日本語を話します。
Posted at 12:13h
in
女性の生き方,
季節と環境,
就職活動,
英語教育
英語の講師を務めるはあちゃんがパリから戻ってきました。クリスマス休暇を友人とその家族と過ごしてきたそうですよ。
私 お帰り、はあちゃん!
U エミレーツ航空どうでした?
H クルーが、容姿とかではなく、1人ひとりが違う個性を持っているのがよくわかった。静かな人もおしゃべりな人もいて、みんな違ってた。でも、サービスは抜群。それぞれ乗務員が自分の良さを全面に出したおもてなしをしてる!私は記憶に残るCAになりたいと思ったの。私、エミレーツのあのCAさんをずっと覚えていると思うから。国内航空会社のスクールに通ったけど、「CAはこうあるべき」という枠がある気がして…。私はそこで自分の時間や個性を浪費するのはもったいないと思う。
U ドバイ経由だったんでしょう。ステキな場所でしたか。私もドバイで働きたい。金持ちつかまえたい。(全員爆笑)
Posted at 16:49h
in
入試,
女性の生き方,
季節と環境,
就職活動,
英語教育
2018年戌年、あけましておめでとうございます。雪混じりの寒い寒い新春でしたが、みなさまに於かれましては穏やかな初春をお過ごしになったことと存じます。本年もよろしくお願いします。
2017年4月1日に開塾した春霞塾は、おかげさまを持ちましてはや9か月が過ぎました。就職活動のお手伝いに始まり、AO・推薦入試を経て、塾は国公立二次試験対策、英語検定に向けて走っていただく時期を迎えています。