Posted at 21:49h
in
女性の生き方
私は商家の娘です。祖父母も両親も呉服を商っていました。学校から帰ると、リビングには京都の問屋さんが数人「お帰り、かすみちゃん!」とくつろいでいたものです。
両親は孫のトシキとミサキのために産着(うぶぎ)を準備してくれました。ミサキはお宮参りと3歳の七五三で着用し、2人の姪も同じ流れでそれぞれ2回着ています。この着物は6回イベントで大活躍し、その後和箪笥で大事に保管されました。この着物、29歳。
Posted at 22:19h
in
SEASON2,
入試,
女性の生き方,
就職活動
マレーシアの国立大学、マレーシア国際イスラム大学の視察団が春霞塾をご訪問されました。3人の教官と11人の男女学生達の14人。3日前にリンダ先生とズルさんのご紹介でお友達になり、メッセンジャーでお約束しただけなのに、先生は(たぶん別のスケジュールをキャンセルして)学生達を連れて来て下さいました。ここでは はあちゃんのエミレーツ航空就職活動報告、3人の大学AO入試合格と、しんちゃんのイートン校留学生活の報告会が予定されており、急遽英語でプレゼンテーションとなりました。みんな、よく頑張ったね!堂々としていたよ。
今日の発表会には春霞塾の保護者の方、ご兄弟も来て下さり、30人を超す人が絨毯に腰を下ろし発表と質疑を交わす、熱気あふれる発表会となりました。
Posted at 20:44h
in
SEASON2,
女性の生き方
来る10月13日。マレーシアの国立大学、マレーシア国際イスラム大学の視察団が春霞塾をご訪問されます。教官と学生達ご一行様15人。春霞塾のアクティブラーニング講座First Aid for Muslimah Japan-FAMの活動に共感したリンダ先生が、是非訪問したいとメッセージを送って下さり、急遽実現となりました。この大学はマレーシアでは次代の国際的リーダーを育てる大学として有名なのだそうです。折しも、この日は春霞塾の就職活動と大学入試合格と、イートン校留学生活の報告会があります。マレーシア人の学生にもプレゼンテーションを聞いて頂きましょう。時間は3時から。皆さん、ぜひお越し下さい。
Posted at 22:48h
in
SEASON2,
女性の生き方,
広報室
今月からムスリマを支援するプロジェクトFAMの広報活動を開始しています。FacebookやYouTubeにアップしても、ほとんど反応がありません。あれ、アップした瞬間問い合わせが殺到するのでは?!いいえ、水を打ったように静かです。
打開の一手として、キーパーソンに告知をお願いすることを思いついたメンバー。ムスリムインフルエンサーのお力をお借りする。
今日はお二人のキーパーソンをお招きしました。神戸モスク、大阪マスジドでお会いした、意志一アリさん、そしてZulkarnain Hasan Basriさんです。
Posted at 22:38h
in
黒板アート
ハローウィンの季節が1年で一番好き!
看板娘のManamiが今月の黒板を描きに来てくれました。今年も春霞塾にハローウィンの季節が巡ってきました。春霞塾キャラクターのねこ耳かすみんも魔女服に着替え、瞳はいっそうきらりと光っています!ネコのルビー、ふにゃりと抱かれています。
塾のレイアウトも、1年で最もにぎやかな1か月です。