Author: shunkajyuku-daihyou
Posted at 19:10h
in
SEASON2,
女性の生き方,
春霞サロン,
英語教育
春霞塾に30名の大きな訪問団が訪れて下さいました。マレーシアイスラミック大学のコーランユースクラブの皆さん。この大学は学生数3万人の巨大大学。日本よりも少ない人口の国家にこんな大きな教育施設が!この事実が何を意味するのか…すぐわかりますよね。
Posted at 15:47h
in
春霞サロン,
読書と芸術
みぞれ嵐の吹きすさぶ中、12月28日徳島県は鳴門市の大塚国際美術館に遠足を敢行しました。コドモ5人、オトナ5人の10名の参加となりました。この遠足、キュレーターの南出照美さんから課題を出されていまました。千点もの絵画の中から「私のイチオシの一枚」を選び、歴史背景、鑑賞のポイント、私のラブ♡メッセージを伝えるプレゼンテーションをすること。プレゼンテーションは春霞塾で最も重視するスキルですが、それ以上に大事なのは、自分の美意識や価値感を伝えることです。
Posted at 13:17h
in
SEASON2
マレーシアのウナさんをお招きし、FAM会議を行いました。彼女は数学の先生をしているそうで、日本語検定能力試験二級を取得するお手伝いを、浅井君がサポートするそうです。
春霞塾での公用語は英語。言葉が自由に使えない人がいらっしゃるのであれば、英語で話し合うのが筋です。
Posted at 19:18h
in
SEASON2
プロジェクトマネージャーの浅井です。FAMを支えてくださっている皆様に詫びる気持ちで文章を作成致しました。
ここ2ヵ月間、我々は初期投資だけ行い、お悩み相談等具体的な行動を起こせていない状態です。我々は、Japan Muslim Foundationから活動資金を戴くという、社会的責任を有しているにもかかわらず、無責任さ、危機感の無さから、アクションを起こすこともしませんでした。
Posted at 15:33h
in
季節と環境
春霞塾といえば、Francfrancのピンククリスマスツリー。今年もやってきました☆
これを飾り付けると、春霞塾から巣立っていった塾生の顔を1人ひとり思い出します。