14 7月 西日本豪雨の義援金を東広島市に届けます
私が生まれ育った東広島市は、北部は林檎、南部は蜜柑が収穫される島嶼部まで、多様な地質や気候を持つ場所です。全体を覆う花崗岩のもろい真砂土が災いして、土砂災害の絶えないまちでした。容易に川は氾濫し、その度に家や田畑が流される。先人達の知恵は私も受け継いできたはずでした。
しかし、今回の平成30年西日本豪雨。この土地に長年住む人ですら、経験のない被害を受けています。同時多発的に降り続いた雨は西日本一帯を襲いました。
来る7月19日。帰省をすることにしました。今日開通したばかりの山陽自動車道を東広島市まで走ります。東広島市に義援金を持って行こうと思います。個人名でお持ち込みをご希望であればその方法も可能です。義援金を渡す渡さない、金額の多寡はそれぞれのお気持ちですので、中身の見えない義援金箱を用意しております。18日までに春霞塾までお持ち込み下さい。
10月に公開される映画「恋のしずく」の舞台、東広島。酒造会社の銘水は大丈夫でしょうか。まちに入ったとき、故郷の様子の一つ一つに傷つくはずです。しかししっかり見ておこうと思います。その後、私に何ができるか考えてみようと思います。
